公民館講座

公民館東分館  市民講座 「生成AIがつくりだす世界」を開催します!

市民講座「生成AIがつくりだす世界」を開催します

 

生成AI(人工知能)は急激な進歩により、私たちの生活に変革をもたらしています。この講座では、生成AIの概要や課題を学ぶとともに、生成AIのつくりだすデザインや曲などを実際にデモンストレーションし解説いたします。

 

日時  令和7年8月29日(金曜日)午後2時から午後4時まで

 

場所  公民館東分館 1階集会室A・B

 

講師  本多 隆志さん(ITアドバイザー)

 

対象・定員  市内在住・在勤・在学の方 16人(多数抽選)

 

申込方法  令和7年7月15日(曜日)から令和7年7月22日(曜日)(必着)までにEメールまたは往復はがき(ともに1人1通)に、住所、氏名(ふりがな)、年代、電話番号を明記し、公民館東分館「生成AI」係へ。

 

住所:〒184-0011小金井市東町1丁目39番地1号 公民館東分館

 

メールアドレス:k020413atnifty.com

 

注記:お申し込み後3日以内に確認メールをお送りします(土曜・日曜・祝日除く)。なお、確認メールが届かない場合は、電話でお問い合わせください。

 

 問合せ 東分館 042-384-4422


募集終了の講座

「はじめての子育て応援 ひがし赤ちゃんCafe」

募集終了の講座

「夏休み親子工作教室 よく当たるゴムてっぽうを作ろう!」



終了した公民館講座

「令和6年度 ひがし子ども囲碁教室」

              少年教育事業

3月29日(土)に令和6年度の閉校式が行われ、8人の6年生に症状が授与されました。

 

 

「がんの予防と検診」

市民講座

がんは現在2人に1人が罹患すると言われています。また、多くのがん情報が飛びかい、誰もが迷い心配になったりします。そこで、日本を代表するがん研究の専門機関である国立がん研究センターの先生をお招きし、2回にわたり「がんの予防と検診」についてお話をうかがいました。

 

 

「多文化共生とやさしい日本語」

               成人学校

第1回 多文化理解と地域の国際交流活動の実践から地域でできることを考えよう~

第2回 やさいし日本語って?  分からないってどんな気持ち? 伝わる伝える! やさしい日本語に挑戦!